ライオンズクラブ

税理士が提案する野生的健康ライフ。税理士のブログなのに健康になったと好評です。

もうひとがんばりしたいときに何を口にするかで人生がきまる

time 2017/02/27


今は確定申告真っ盛りで会計事務所で働いている人は

そろそろ疲れが出る頃ではないでしょうか。

夕方頃に小腹が空いてきたときに何を食べるかで

その後も頑張れるか決まってきます。

 

僕は間食を一切取りません

かつてはよく間食をしてました。

特に甘いものをよく食べていた記憶があります。

ガム、あめ、ハイチュウ、あたりが大好きでしたね。

ちょっとストレスがたまってきたり、疲れてきたら

食べてました。

今では考えられません。

 

夕方小腹が減ってきたら何を食べるのか?

僕は基本的に何も食べません。夕食まで我慢しちゃいます。

でも、夜遅くまで残業しなくてはいけない場合は

夕方に少しは何かしら食べた方がいいと思います。

僕は間食はしませんが夕方ちょっと疲れてきたら、

サプリメントを飲むようにしてます。

そうするとあとひとがんばりできるんですよね。

サプリ以外でコンビニで何か買うとしたら卵、アーモンドなどの

ナッツ類、バナナ、などを選ぶといいのではないでしょうか。

どれもコンビニで買うと高いものばかりです。

でも、これらは栄養価も高いのでもうひとがんばりしたいときには

適している食べ物だと思います。

僕は夜遅くまで残業することはないので、サプリだけで

疲れを乗り越えることができます。

 

砂糖の入っているものを選ぶのは止めよう

疲れたときに甘いものを食べたくなる気持ちも分かりますが、

グッと我慢しましょう。

例えばレッドブルなどのエナジードリンク、菓子パン、甘い

カフェラテなんかは取るのを止めた方がいいですね。

甘くて気分転換になるかもしれませんが、仕事のパフォーマンスは

ものすごく下がってしまうでしょう。

血糖値が乱高下して低血糖になる恐れがあります。

甘い食べ物は本当に危険なんです。

僕はタバコや酒なんかよりもずっと危険なんではないかと

思っています。

これら甘い食べ物はタバコや酒のように依存性があるものです。

体に害があることを知っていればタバコや酒のように取り過ぎること

を止めることができるのですが、世の中的にはあまり認知されていません。

認知されていないのでお土産になにか甘いお菓子をということが

多くなってしまいます。

 

最近忙しくて気分がふさぎがちの人は何を食べているか気にしよう。

仕事で忙しいと食べることは2の次になってしまいます。

そして食べたいものを好きなだけ食べてストレスを発散しようと

する人もいます。

忙しい人ほど食べるものに気をつけましょう。とくに甘いものですね。

気分がふさぎがちなときに甘いものを食べなくすると

その症状が治ったりします。

鬱病患者は甘いものが大好きという話も聞いたことがあります。

食事を正していけば気分も晴れわたるというわけです。

僕の場合は食事もちゃんとしますが、それにプラスしてサプリメント

でアミノ酸やミネラルを取っています。

普段の食事からは不足しがちなものを補うというスタンスです。

 

まとめ

もうひとがんばりしたいときは甘いものを食べるのは止めよう!

コンビニでは卵やバナナ、ナッツ類(結構いい値段がする)

を買うようにする。あまり加工されたものは買わない。

甘い食べのは一切口にしないようにする。ガムも食べない方が

いい。

レッドブルなどのエナジードリンクは砂糖が入っているので

飲まない。アルギニンを補給したいならサプリメントでガッツリ

取る!(サプリメントには砂糖が含まれていないし安い)

(編集後記)

freeleticsを朝やる習慣ができました。

今までは夜寝る前にやっていたのですが

朝の方が時間的に余裕があっていいですね。

あと、体を動かして血の巡りもよくなり

目が覚めます。

 

今日の1日1新

信号を渡るため100Mダッシュ

 

<スポンサーリンク>

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



管理人 塩野勝大

IMG_0054.JPG 埼玉県越谷市で税理士をしてます。ブログを平日毎日更新中。ビジネスパーソンに役立つ健康情報なども税理士ながら投稿してます。詳しいプロフィールはこちら

Twitter でフォロー