ライオンズクラブ

税理士が提案する野生的健康ライフ。税理士のブログなのに健康になったと好評です。

情報発信の原点は中学の放送委員。当時の思い出とともに。

time 2016/11/10


中学2年生のときに放送委員になった

1220112633

とくべつ放送委員になりたかったわけではなかったの

ですが成り行きでそのポストに就くことになりました。

放送委員の主な仕事は給食のときのお昼の放送です。

当番の日は給食を放送室に持ち込んで放送委員の何人

かで食べました。

いつもの雰囲気と違いテンションが上がる瞬間です。

今思うと放送室にある計器類、CD、カセットテープ

デッキ、スピーカー、マイクが僕のテンションを

上げるのに一役買っていたのだと思います。

一番興奮したのは自分のテープを昼に流したこと

お昼の放送では学校が用意した音楽のテープ、物語

のテープを流すことになっていました。

学校指定はクラッシック、ビートルズ以外は

だめというものでした。

当時はクラッシック、ビートルズに興味がなかったので

自分の好きな歌手のテープを流してしまいました。

流しながら放送室を飛び出し校内を歩いて放送を

聞いてました。自分の家でかかっている曲が学校中

に流れるというのは不思議な感覚でした。

「ショーシャンクの空に」という映画で

主人公が独房行きを覚悟してモーツアルト

のフィガロの結婚を刑務所中に流していた

のを見たとき同じようなことやってるな

と感じました。

この主人公は案の定、独房に行かされました。

僕も顧問の先生にひどく注意をうけました。

いい思い出です。

自分が知っている情報を明るみにしたい衝動

昼休みに流したテープはあまりメジャーではない

でも自分がいいと思い込んでいる人のものでした。

自分だけが知っているとか、一部の人だけが

知っているという情報をみんなに知らしめたい

という衝動は中学の放送委員の時から芽生えた

ものだと感じています。

そしてその衝動は、現在ブログを書くということの

原動力になっていることは間違いありません。

自分がいいと思っているものを気楽に紹介できるのがブログのいいところ

僕のブログ記事には、サプリメントネタや健康ネタ、

コンディショニングネタもあります。

これらのネタは、科学的なエビデンスが取れている

わけではありません。

でも、自分で試して見ていいと思ったものでずっと

実践してきているもです。

(一部のサプリメントはもうやめているものもあります。)

エビデンスが取れてから紹介していては何年後に

紹介できるかわかりません。

なのでこれからも自分でいいと思ったものは

独断と偏見でこのブログ内で紹介していきます。

編集後記

昨日の大統領選挙。トランプさんを予測していたのは

僕の知っている評論家、知識人の中では4、5人ぐらい

でした。

クリントンさん、アメリカメディア、日本のメディア

の大敗北というところでしょうか。

(昨日の1日1新)

明治大学教授 水野忠恒さんの研修

<スポンサーリンク>

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



管理人 塩野勝大

IMG_0054.JPG 埼玉県越谷市で税理士をしてます。ブログを平日毎日更新中。ビジネスパーソンに役立つ健康情報なども税理士ながら投稿してます。詳しいプロフィールはこちら

Twitter でフォロー