ライオンズクラブ

税理士が提案する野生的健康ライフ。税理士のブログなのに健康になったと好評です。

アミノ酸はいつ摂取すればいいのか本気になって調べてみた。

time 2017/03/10


アミノ酸は食べ物などで摂取しないとどんどん不足していきます。

どのようなアミノ酸をいつ摂取すれば効果的なのかいろいろ調べてみました。

アミノ酸とは何なのか

簡単に言うとタンパク質=アミノ酸です。そしてこのアミノ酸ですが500種類もあるそうです。

その中でもメインとなるアミノ酸は20種類からなります。

そして20種類のアミノ酸は必須アミノ酸と非必須アミノ酸に分かれます。

必須アミノ酸は食べ物から摂取しないと自分の体で合成できないものを

いいます。

非必須アミノ酸は体の中で合成が可能なもので必ずしも食べ物から摂取

しなければいけないというものではないものをいいます。

 

BCAAはどっちのアミノ酸なのか

よくBCAAというアミノ酸を聞きませんか?

これは英語の頭文字をとった呼び名となっています。

「Branched Chain Amino Acids」の略です。

何の略かが分かっても意味が理解できませんよね。

BCAAは具体的にはバリン、ロイシン、イソロイシンという

3つのアミノ酸のことを言います。

でこの3つのアミノ酸は食べ物から取らないといけない

必須アミノ酸となっています。

BCAAを摂取するタイミングは筋トレなどの1時間前です。

そうするとトレーニング中に血液のBCAA濃度は最高点に達します。

すると筋肉が分解されるの防ぎ、筋肉の合成を助けてくれるのです。

 

成長ホルモンの分泌を促すアルギニンはいつ摂取すべきか

寝る子は育つといわれているように成長ホルモンは寝ている

間に分泌されるます。

とりわけ午後10時から午前2時が一番分泌量が多いらしいですね。

なので眠ってからすぐにアルギニンの血中濃度が最高点に

くるように飲めば成長ホルモンの分泌を効率的に促して

くれます。

アルギニンは摂取してから1時間後くらいに血中濃度が頂点にきますので

眠る少し前に取るのがいいでしょう。

 

食事からアルギニンを取ろうとすると寝る少し前に食べる

夕食は寝る3時間前には食べるようにしようと医者から注意されます。

でも、こんなに早く食べていたら食事から得たアルギニンは寝る頃には

血中濃度は下がってしまいます。

これでは少しもったいないわけです。

なのでもう少し食べるのを遅くして寝る少し前に食事を終える方が

成長ホルモンの分泌を考える上ではいいということになります。

なので寝る前に食べるなという通説は無視する必要があります。

 

寝る前に食事をすることにどうしても抵抗があるという人は?

寝る前に食べると良くないという情報がはびこっている中で

あえてそのタイミングで食事をするのは大変勇気のいることかも

しれません。

できれば寝る前に食事をするのは避けたいという人は食事ではなく

サプリメントからアルギニンを摂取していくという方法もあります。

サプリメントなので寝る直前でも胃がもたれたりはしません。

 

成長ホルモンの役割

子供の頃は寝ている間に成長ホルモンが分泌され身長が伸びたりします。

それでは大人になってからは成長ホルモンはどのような役割を果たすのでしょうか?

大人になってからは疲労回復の役割を担ってくれます。

なので食事やサプリメントでアルギニンを寝る前にとると、

成長ホルモンの分泌がよくなって翌朝には疲れがとれてスッキリ

と目覚めることができるようになるということですね。

 

まとめ

アミノ酸の種類によって摂取するタイミングが

違ってきます。

どのタイミングが一番効率的かどうか調べて取るように

しましょう。

BCAAは運動の前、アルギニンは寝る前が効果的のようです。

参考にしてみてください。

(編集後記)

最近デジタルガジェットを持ち込まないで喫茶店に行くことに

はまっています。

いつもよりコーヒーの味に集中できている感じです。

今日の1日1新

農家の確定申告

<スポンサーリンク>

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



管理人 塩野勝大

IMG_0054.JPG 埼玉県越谷市で税理士をしてます。ブログを平日毎日更新中。ビジネスパーソンに役立つ健康情報なども税理士ながら投稿してます。詳しいプロフィールはこちら

Twitter でフォロー