ライオンズクラブ

税理士が提案する野生的健康ライフ。税理士のブログなのに健康になったと好評です。

今年の冬はスーツをより楽しめた。スーツの着こなしで気をつけていること。

time 2017/03/03


今年の冬はコートを着なかったのでいつもの年よりも

スーツスタイルを楽しめました。

コートを着ちゃうとスーツを着ている感覚が薄れますからね。

スーツが結構好きな僕がいつもの着こなしで気をつけていること

を紹介します。

 

スーツの袖から何センチでもいいからシャツが見えるようにする

(上の写真の人は駄目な例です。)

これができているかどうかでスーツのイメージが全然違います。

スーツの着こなしの中で一番大切なポイントでしょう。

でもなかなかできている人は少数派のような気がします。

こだわる人は何センチ出なければならないという強い信念を

持っています。

僕は1cm以上出ていればいいかなって感じです。

出過ぎていても気になりません。

出ていないよりかはましですから。

これができていない理由はシャツにあると思います。

シャツの裄丈がくるぶしまでだと足りないんです。

もうちょっと長くしてくるぶしが隠れるぐらい

(ちょっと長いかなと感じるぐらい)の長さにします。

そうするとよほどスーツの裄丈が長くない限り

シャツがスーツのしたから飛び出てきますよ。

 

シャツはできればワイドカラーにする

(ワイドカラーのシャツ)

シャツは大きく分けてレギュラーカラーとワイドカラーの

ものに分かれます。

よりクラシックなシャツはワイドカラーのものといわれています。

僕もワイドカラーの方が好きですね。

でも週に1回はレギュラーカラーでもいいかなって思ってます。

いい気分転換になるんですよね。みなさんはどちらが

このみですか?

先ほどのシャツが見えるようにするというものほど

のこだわりはありません。

どっちでもいいですがワイドカラーのほうが好きだなと

思う程度です。

 

ネクタイはダブルノットで結ぶ

シングルノットだと結び目が小さすぎてネクタイの剣先

も長すぎてしまいます。

ダブルノットだとちょうどいい結び目の大きさと

剣先がちょうどズボンとシャツの境目ぐらいに

きてくれるのでいい感じです。

ネクタイの結び目にディンプルというくぼみをつけると

かっこいいですよね。

たまにできることがあります。

できないからといって結び直すことはしません。

ディンプルはそこまで体勢に影響は与えないでしょうから。

たまにウインザーノットで結ぶこともありますが

やっぱりダブルノットが一番好きですね。

このブログの人はシングルノット押しのようですが

やっぱり2回は巻いた方がいいように思います。

でも好みの問題でしょう。どちらでもいいです。

 

ズボンの裾からすねを見せないようにする

座って足を組んだときに裾からすねが見えているのは

最高にかっこ悪いですよね。

これはちゃんとやったほうがいいです。

どちらでもいいというような先ほどのネクタイ

のような問題ではありません。

ロングホーズーという長い靴下も売られています。

絶対的な安心感を得たい人はこちらの

ハイソックスを買うといいでしょう。

僕もかつて使っていたことがあります。

すねが飛び出ることがないという安心感が

好きでした。

今はローソックスで我慢してます。

(ハイソックスは値段が高いのと売っている場所が

限られているのがネックです。)

あと、ズボンを脱いだときにもハイソックスの方が

かっこいいです。

ローソックスはちょっと間が抜けた感じがしますよね。

 

高級なスーツよりも着こなしの方が大事

安いスーツでも自分に合ったサイズのものを

選んでルールどおりに着れば様になるのが

スーツスタイルのいいところだと思います。

高級なスーツでも袖からシャツが出ていないと

見栄えがしません。

お金よりも知識で勝負できるといったところでしょう。

 

(編集後記)

スーツでビシッと決めるとやる気も出てきます。

なのでコンディショニングのカテゴリーにしました。

(今日の一日一新)

ソニーのパソコンVAIO

<スポンサーリンク>

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



管理人 塩野勝大

IMG_0054.JPG 埼玉県越谷市で税理士をしてます。ブログを平日毎日更新中。ビジネスパーソンに役立つ健康情報なども税理士ながら投稿してます。詳しいプロフィールはこちら

Twitter でフォロー