ライオンズクラブ

税理士が提案する野生的健康ライフ。税理士のブログなのに健康になったと好評です。

春だ!ブログは朝に書いた方がいい。

time 2017/04/04


東京の桜はほぼ満開になってきました。

僕の住んでいる埼玉県越谷市は東京よりも

1度から2度気温が低いので桜は5分咲きぐらいです。

この季節になると急に日が延びてきます。

(つい2週間前まで確定申告だったので季節の移り変わり

を感じづらかったらそう感じるのかもしれません。)

 

関東の日の出は5時30分ぐらい

冬至の頃は日の出は朝の7時ぐらいでした。

その頃に比べると1時間半も早くなってます。

気温も上がってきて布団からでるのも楽になっています。

朝時間を活用しやすい季節になってきましたね。

ついでに夏至(6月21日)の日の出時間は4時半です

これからますます朝が強い人にとっては有利な季節

になってきます。

 

朝時間に何をするのか

これから夏になってくると朝時間は一日のうちで最も

貴重な時間帯になります。

税理士受験生時代は朝の早い時間帯に総合問題とか

答練を解いていましたね。

この時間に一日のうちで一番自分のためになることに

使うといいかもしれません。

そして今年の春からは朝にブログを更新しようと思います。

 

夜は何があるかわからない

できれば平日はブログを更新したいと思っています。

気まぐれに届く新聞の情報は信用できませんからね。

昨日は久しぶりにブログを更新できませんでした。

突然の用事で夜家に着いたのが12時を過ぎていました。

ブログ更新も大事なのですが付き合いも大切です。

このように夜の時間帯は自分でコントロールが100%

効きません。この時間帯にブログを更新することは

危険だと感じました。

春、夏、秋は朝時間を利用する。冬はどうする。

冬も朝早く起きるという選択肢もあります。

あともう一つの選択肢は突然の用事ができないように

時間管理を徹底するという方法もあります。

突然の用事を予測して予定に入れ込んでおけば

いいわけです。

それで予測できなかった用事については切り捨てる

ということです。

どちらにするか冬までに考えたいと思います。

とりあえず明日から冬まではブログは朝更新にします。

 

(編集後記)

東京の桜の名所でどこが好きですか。

僕は千鳥ヶ淵や英国大使館あたりの桜が好きです。

あと日本橋高島屋横の桜並木もいいですね。

昨日の一日一新

茅場町 魚民

<スポンサーリンク>

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



管理人 塩野勝大

IMG_0054.JPG 埼玉県越谷市で税理士をしてます。ブログを平日毎日更新中。ビジネスパーソンに役立つ健康情報なども税理士ながら投稿してます。詳しいプロフィールはこちら

Twitter でフォロー