ライオンズクラブ

税理士が提案する野生的健康ライフ。税理士のブログなのに健康になったと好評です。

Rain Design mStandを買った!

time 2015/12/28


IMG 1072

MacBook Proを乗せるスタンドを買った!

ノートパソコンを使用していると、どうしても目線が下がってしまい、姿勢が悪くなってしまいます。

デスクトップの場合は、ある程度、画面が上にあるので目線が正面にあり、いい姿勢を保つことができます。

そこで、ノートパソコンを自宅で使うときに、デスクトップパソコンのようになる、スタンドを見つけました。

Rain Designという会社の製品です。製品名は、mStandというみたいです。

アマゾンで買いました。6,000円程度。

姿勢良く、作業できるようになった。

このスタンドにノートパソコンを載せるて、作業すると、肩が凝りにくくなります。

そして、目も疲れません。

ノートパソコンは、机に直に置くため、目とモニターの距離が離れてしまうという欠点を持っていますが、

この製品は、その欠点を埋めてくれています。

デザインも、MacBook Proの金属的の風合いとマッチします。

もう一台あるモニターとも目の高さが同じになるため、目の移動がスムーズです。

IMG 1077 

RainDesign mStandを選んだ理由

他のスタンドも調べてみましたが、同じような値段のもので比べると、

この製品が、ベストのような気がします。他の製品は、下にズレ落ちて

しまうという口コミがありました。

買ってから、二日ぐらいですが、mStandに関しては、そんなこともなく

ずしっと安定しています。

RainDesign mStandの使用感

モニターの位置って大切なんだなと、改めて感じました。

作業への没入感が、倍になった感じです。

最近なんか肩がこるなと思っている人は、

ノートパソコンが原因かもしれません。

作業効率、肩こり、眼精疲労、いろいろな面で、このスタンドはオススメです。

でも、このスタンドにノートバソコンを乗せているときは、

ノートパソコンのキーボードは使用できないので、

別途キーボードが必要になります。




















<スポンサーリンク>

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



管理人 塩野勝大

IMG_0054.JPG 埼玉県越谷市で税理士をしてます。ブログを平日毎日更新中。ビジネスパーソンに役立つ健康情報なども税理士ながら投稿してます。詳しいプロフィールはこちら

Twitter でフォロー