ライオンズクラブ

税理士が提案する野生的健康ライフ。税理士のブログなのに健康になったと好評です。

カフェだけにはサマータイムを導入してほしい。朝店の前で行列ができている。

time 2017/05/31


最近東京都内のカフェで行列ができています。

朝の開店を待っている行列です。

僕も先日その行列に並びました。

せめてあと30分早く開店してもらえないでしょうか。

 

今日の日の出は4時25分

5月31日の関東地方の日の出は約4時25分です。

冬至のころの日の出がほぼ7時なので2時間半も早くなっています。

ちなみに夏至の関東地方の日の出は4時24分なので

今日の日の出の時間とほぼ同じです。

これだけ違っていてカフェの開店する時間が冬と同じというのは

おかしいと思いますね。

 

夏は早起きを習慣にするチャンスかもしれない

僕は朝型ですが朝4時に起きたりはできませんでした。

今日は今4時45分にこのブログを書いています。

東向きの2階部屋なので朝日がもろに入ってくるんですね。

だいたい4時くらいから明るくなり出して一度目が覚めます。

パッと起きれればいいのですがぐずぐずして今日は4時半に

起きました。

昨日の夜は9時半には寝ているので7時間の睡眠は確保されています。

この夏のリズムを冬にも導入したいのですが

寒さをどうやって克服するかが課題になりそうです。

ただ、早起きを習慣にしたい人、朝にまとまった時間をつくりたいと

考えている人は夏からはじめるといいかしれません。

今日の4時半起きも何の無理もなく起きれましたよ。

(睡眠時間を削ってしまうのは本末転倒なので早く寝ることが

必要。)

 

朝起きてすぐに活動したい。

朝早起きしてテレビを見て過ごしたらもったいないですよね。

あと、僕の場合はユーチューブを見だすと止まらなくなります。

なので自宅からなるべく早く家から飛び出してカフェに行きたい派です。

カフェでパソコンを開いて仕事するのが心地いいですよね。

 

朝カフェで行列ができていることが多くなってきた。

行列というと言い過ぎかもしれません。4、5人並んでいるのを

よく見かけます。

 

ちなみに何人人が並べば行列というかは一般的には6〜7人から

だそうです。

 

先日は僕も朝からカフェに行きたかったのでその列に並びました。

 

僕みたいな人がたくさんいる

夏になってきて太陽の光で長く寝てられず起きてします。

家にいるのはもったいないからすぐに家を飛び出し

カフェで仕事したいという人は僕だけではないみたいです。

行列がカフェの前で起きて開店してもその後レジが混雑。

そのような混乱を回避するためにもあと30分早く開店

してほしいものです。

朝7時開店を6時半開店ですね。

これでこの混乱も少しはおさまるとおさまるとおもうのですが。

 

サマータイム導入はカフェだけでいい

社会全体でサマータイムを導入すると早起きの効果が半減して

しまいます。

あまり人が起きていない時間帯に活動することで人ごみを避けたり

とスペースを有効利用できます。

なのでサマータイム導入には反対なのですがカフェだけ

もう少し早く開店してもらいたい。

 

編集後記

今日は越谷支部の野球練習の日です。よる7時から

ナイター。

東武線蒲生駅から球場まで約30分ほど歩きます。

そのあとちゃんと練習してまた30分の歩き。

スパルタンなら軽くこなしたいところです。

(昨日の1日1新)

国産アルギニンサプリを注文

<スポンサーリンク>

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



管理人 塩野勝大

IMG_0054.JPG 埼玉県越谷市で税理士をしてます。ブログを平日毎日更新中。ビジネスパーソンに役立つ健康情報なども税理士ながら投稿してます。詳しいプロフィールはこちら

Twitter でフォロー