2017/05/18
Contents
とりあえず解消したい悩みがあったらググッてみる!
最近、macが遅くなってきました。safari,
chromeなどの閲覧が遅くなったといったほうが
正確かも知れません。
試しにググってみました。
「マック 遅くなってきた」で検索したら、
一番上に表示されたサイトがここでした。
Mac Cleanというアプリを使用したら、だいぶ
早くなり、悩み解消です。
なぜググる必要があるのか?
悩みが発生して、そのたびごとに他人に聞いていては
時間が、勿体ありません。また、人が持っている
知識は、偏っている場合も多いです。
ですので、とりあえず、ググッてみます。
自分と同じ悩みを、抱えている人やその悩みを解消
してあげたい人からの情報が膨大にあります。
膨大な情報から自分に有用なものを選ぶと
いう作業が必要になります。
なので、人に聞くよりも主体的に自分の悩み
に対処できるメリットがあります。
ググるときの注意点
だいたいググッて調べるものといえば、パソコンで
わからないことです。
ブログなどで親切な人が教えてくれているわけですが、
一見して難しそうだと思ったら、スルーしましょう。
簡単そう、自分でもちょっとできそうといえるレベル
のものでチャレンジしてみます。
パソコン操作をブログで紹介する場合、ブロガー
さんが、自分のレベルまで下がって解説してくれて
いないので、自分のレベルに合ったサイトを
探す必要があります。
あと、ちょっと探してわからない時は深入りしすぎ
いことも大切です。時間がかかってしまっては
本末転倒です。
人に聞いたり、時には早期に撤退することも
必要です。
(悩みがその場で解消されなくてもOKとします。)
まとめ
ググることのメリットは、素早く、そして
多様な情報にアクセスできることにあります。
問題は、膨大な情報から自分に合ったものを
ピックアップできるかです。
このピックアップ能力は何回も、ググることに
挑戦すれば自然と向上してくることでしょう。
- 編集後記
MacBookProを買ってから半年ぐらいになります。
買った当初は、インターネット閲覧の速度に
びっくりしました。
アプリ使用後はだいぶその状態に回復したので
OKとします。よかったよかった。
+悩みのなかで、今日ググってみたいものといえば?
【早起き日記】
きょうの日の出は、4時55分。
ついに、4時台に突入しました。