ライオンズクラブ

税理士が提案する野生的健康ライフ。税理士のブログなのに健康になったと好評です。

icloudのストレージ管理でわかった!icloudフォトライブラリーでほとんどの容量を使っている。

time 2016/07/21


icloudの容量は5GB

icloudとは、アップル製品全てで連携可能な記録媒体でその容量は5GBです。

自分のicloudの空き容量が気になり調べてみました。

 

調べ方

1.設定画面からicloudをタップします。

IMG_1678

2.次に「容量」を選択です。

IMG_1673

3.そうすると、使用可能な容量が表示されます。

僕の場合は、あと1.6GB残っています。

さらに、「使用可能」のすぐ下「ストレージを管理」をタップすると

使用されている容量の内容がわかります。

 

IMG_1674

僕の場合icloudフォトライブラリーというもので2.7GB使用しているのがわかります。

IMG_1675

 

 

icloudフォトライブラリーとは、iPhone、iPad、Macすべてのデバイスにある写真が

自動的にicloudにアップロードされ、どのデバイスからでも閲覧可能にできるシステムの事を言います。

下の画面のようにオンになっていると、写真が自動でicloudにアップロードされます。

IMG_1680

(この画面は、「設定」>「icloud」>「写真」で表示できます)

 

icloudフォトライブラリーは諸刃の剣

icloudフォトライブラリーをオンにしていると、自動的にアップロードされるので、iPhoneでとった写真を

Macで見れたりしますのでとても便利な機能です。

 

しかし、icloudの容量を一番使うのもこのicloudフォトライブラリーなのではないでしょうか。

 

僕の場合はまだ、あと1.6GBの容量がありますがもっと少なくなった場合には、icloudフォトライブラリー

機能をオフにするか容量を有料で購入するしかありません。

 

いずれにしても写真は厳選して外付けの記憶媒体に移して置くという地道な仕事が必要そうです。

 

  • 編集後記

昨日はみずほ銀行で新規口座開設の手続きをしました。

インターネットで1度試みたのですが、不備があったようで、直接窓口に行きました。

みずほ銀行では窓口でも個人情報はタブレットから入力しました。

三井住友銀行は手書きでした。各銀行で処理の仕方が少しづづ違うようです。

 

(昨日の1日1新)

キングダム43巻

王騎のフィギュアが大変人気のようです。僕は予約してませんでしたので

フィギュアなしです。

<スポンサーリンク>


管理人 塩野勝大

IMG_0054.JPG 埼玉県越谷市で税理士をしてます。ブログを平日毎日更新中。ビジネスパーソンに役立つ健康情報なども税理士ながら投稿してます。詳しいプロフィールはこちら

Twitter でフォロー