2017/05/18
税理士だと1年間で36時間の研修を受けなくては行けません。
実地の研修もあるのですが、e-ラーニングというもので受ける
ことが出来ます。
これは、ストリーミングで配信される動画を見て研修
するというものです。
Contents
動画で勉強をされている人は多いはず
動画で勉強すると、結構身につきますよね。
昔はDVDが主流だったと思います。
今は、ストリーミング形式が多いですよね。
家で、じっとこのストリーミングの動画を
見続けるって僕は出来ません。
ユーチューブの動画なら、1日中でも見れるのに
堅苦しい動画って見る気にならないんです。
そこで、家の外で移動中に見たり、喫茶店で
見たりしたいなと思うわけです。
人の目があると、何故か動画に集中できるんですよね。
ダウンロードしてオフラインで見れればいいのに
税理士のe-ラーニングってダウンロードして
電車の中でスマホで見るということが出来ません。
(オフラインでは見れません)
ストリーミングですのでオンライン状態で無いと
見れないんです。
そうすると外でテザリングを使ってe-ラーニングを
受けようとすると、データ通信量がかかります。
動画なのでかなりの通信料になるはずです。
データ通信量を無制限にしてればいいのですが、
僕は、使った分だけ段階的に料金が上がってしまい
ます。
カフェの無料wifiを使って受講している。
スタバとかってwifiを貸してくれますよね。
事前に登録することなく、一定の条件に
同意すれば誰でも使えます。
このような、wifiが使えるカフェで動画学習
をするようにしてます。
動画を見ても通信料がかからないのが嬉しい
のです。
スタバwifiが繋がらなくなったときの対処法(Mac)
スタバのwifiを使っていてインターネットが繋がらなく
なるときってありませんか?
僕のMacはいっつも断線します。
断線したときの対処法を紹介します。
1.扇のマーク(wifiのマーク)をクリックして
ネットワーク環境を開くを選択します。
(一番下のやつですね)
2.次に下の方にある「詳細」をクリック
3.at_starbucks_wi2を選択して「−」マークを
をクリックしてスタバのwifi接続を消します。
4. wifi接続を「切」にします。(これで最初の状態に戻りました)
5. スタバのwifi接続を最初からやり直します。
そうすると、また接続されます。
スタバのwifiが断線するのはあまりネットに繋がらくするためなのか
wifi環境が良すぎると、動画を見る人が続出するのでそれを
制限するためにワザと繋がりづらくしているのかなって
思うほど断線します。(僕だけでしょうか?)
以前ユーチューブを見ながらExcelの勉強をしていたときも
10分ぐらいで繋がらなくなってしまいました。
その当時は復旧の仕方を知らなかったので諦めて
いました。
日本橋コーヒービーンズアンドリーフティのwifiはすごい
対して日本橋コーヒービーンズアンドリーフティのwifiは
快適です。
ストリーミングや一般的なネットサーフィンで断線した
ことはありません。
こちらもスタバと同じように簡単に店のwifiを使うことが
できます。
僕のように動画を見る人はスタバよりかは
コーヒービーンズアンドリーフティのほうが
いいと思います。
飲み物の料金的にはスタバと同じか少し安い
感じですね。
まとめ
外で動画を見て勉強したかったら
日本橋コーヒービーンズアンドリーフティが
オススメ。
関連記事
最近お気に入りのカフェ。日本橋はここの一択。 | ライオンズクラブ
編集後記
Windowsパソコンの良さが最近わかってきました。
マウスを使わないで殆どのことが出来てしまうのが
いいですね。
Macはトラックパッドやマウスの性能でカバー
していますが。
どちらも好きです。
(今日の1日1新)
MacBook Pro13インチを電車の中で
立って操作。
立ってする作業はなかなか効率的でした。