2017/05/18
僕は朝早くから行動することが多いです。
朝が早いとあまり周りに人がいなくて自分の
スペースを広く確保できて好きなんです。
朝から活動的に動くと充実感を得られる
日曜日や土曜日でも、出来る限り平日と同じぐらいの
時間に起きるようにしてます。
朝から予定を実行していくと心に余裕が生まれます。
今日一日まだまだ時間があるという余裕と
すでにもう計画を実行に移せているという充実感
が好きなんです。
休日の本屋は朝一がいい
ショッピングモールにある大きめの本屋が大好きです。
ショッピングモールでブラブラするのも好きですね。
でも、立ち寄るところはほんと限られてます。
本屋は毎回立ち寄ります。
休日の本屋って平和でいいですよね。
でも、人が多すぎて立ち読みに集中できない
ことってありませんか。
僕は立ち読みして、何回も買うか買わないか迷っ
てから本を買うタイプなんです。
なので、立ち読みで集中できないと誤った判断
をして必要のない本をかってしまうのではと不安
になります。
休日の朝一番はほとんど人がいません。
立ち読みに集中できます。
だから、本屋は朝一番で行くようにしてます。
隣に人がいると集中できない
本屋で読みたい本があってもそこに人が
いるとその人がいなくなるまで待ちます。
僕が隣にいるとその人の集中力をそいで
しまいそうだからです。
あと、僕の隣に人が立っているのも気になって
しまうというのもあります。
朝一番の本屋はいいです。
人が少ないので立ち読みし放題です。
朝一番のカフェは人が少ない。
スタバっていついっても混んでるイメージ
がありませんか。
スタバってコーヒーの味というよりも
その空間にいて何か作業したいから
行くっていう人が多いと思います。
そんな人には朝一番のカフェが
おすすめです。
スタバだと朝7時開店の店が多いですね。
その時間に行くとほとんど人がいません。
いたとしても1人、2人ぐらいです。
スタバの広々した店の空間を独り占めできて
いる感じが好きです。
込んで活気がある店も好きですが
スッキリとした感じの朝一番のお店が
いいです。
同じ金額を払って一方はゴミゴミしちゃってる。
一方は広々空間を独り占め。
やっぱり朝から活動的に動くほうがメリット
がありそうです。
編集後記
越谷支部青年部の新年会に出てみました。
青年部と言うだけあってオールメンズでした。
20人ぐらいでしたが男だけで集まるって
いまどき少ないですよね。
こういう硬派な集まりもたまにはいいかも
って思っちゃいました。
女人禁制みたいな感じ。
(昨日の1日1新)
越谷支部青年部の新年会