ライオンズクラブ

税理士が提案する野生的健康ライフ。税理士のブログなのに健康になったと好評です。

試算表は見た目も大事。自分でもテンションがあがる書類を作りたい。

time 2017/04/13


税理士や会計事務所の職員の人の仕事には試算表の作成があります。

会計ソフトからも作れますがエクセルを使えば自分好みになります。

 

会計ソフトの試算表は見づらい

会計ソフトの試算表は見づらいです。会計ソフトを以前は

ミロク情報サービス、今は弥生会計を使っています。

ミロク情報サービスはシステム使用料が弥生会計よりも

高いのですが、試算表に関しては大して差がありません。

 

見づらい原因は余計な情報が沢山ありすぎるからです。

例えば売上勘定の他に「売上合計」が別にあったりします。

いろんな種類の売上げがある顧問先ならいいのですが

一つの売上げしかないところだと同じ数字が2行続いて

しまいます。

これがとても頭を混乱させて見づらくしています。

 

簿記や財務諸表の知識がある人でも分かりづらいのに、

顧問先の社長はもっと見づらいことでしょう。

会計ソフトの試算表を楽しみにしていた社長は2人しか

知りません。

他の社長は見ること見ますが、楽しそうではありませんでした。

見ようともしない社長も多かったですね。

 

会計ソフトの試算表はかっこ悪い

試算表を顧問先に提出するときに、会計ソフトのものだと

こちら側のテンションも上がりません。

見づらい数字の羅列でしかないことが分かっていたからです。

(社長も喜ばないだろうと感じてました。)

あと、書類の見た目がなんかかっこ悪いんですね。

これは僕個人の感想かもしれません。

プリンターから印刷された試算表を手にとってもときめきません

でした。

見た目のかっこ悪さはおそらくフォントと罫線

原因だったのでしょう。

 

エクセルで試算表を自分好みにすることができる

そんないけてない会計ソフトの試算表ですがエクセルをかますと

自分好みになります。

まずは会計ソフトの試算表データをエクセルにエクスポート

(出力)します。その後エクセルでそのデータを加工します。

試算表をエクセルで見やすくするには「VLOOKUP」という関数

を使う必要があるんです。

僕の愛読書

井ノ上陽一著「そのまま使える経理&会計のためのExcel入門」

のなかに詳しく解説してあります。

データをエクセルに落とし込めれば後はこちらのホームグラウンドです。

いくらでも好きにできます。

顧問先に合わせた試算表をオーダーメイドできます。

 

ちょっとは見た目も大切

外資系のエクセル資料作成術みたいな本がありますよね。

最後に見た目を整える部分でこのような本を見ておくと

かっこいい試算表になります。

僕が参考にしていたのはこちらの動画でした。

この動画作成者さんも外資系の金融機関で働いているそうです。

外資はあまり好きではありませんがいいところは取り入れたい

ものです。

 

(編集後記)
だいぶ日の出が早くなってきました。
今日の日の出は5時12分でした。
昨日の1日1新
V字腹筋
<スポンサーリンク>

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



管理人 塩野勝大

IMG_0054.JPG 埼玉県越谷市で税理士をしてます。ブログを平日毎日更新中。ビジネスパーソンに役立つ健康情報なども税理士ながら投稿してます。詳しいプロフィールはこちら

Twitter でフォロー