more
税金
2017/05/18
飲食店の税務調査、調査員はココを見ている。
2017/03/09
限られた時間で結果を出さなければいけない。無料相談はいい訓練になる。
2017/03/07
譲渡所得で取得費が分からないときは市街化価格指数を使うのも有り。
more
IT仕事術
2017/07/11
見たいファイルを10秒以内で見る方法。MacとWindows両方紹介。
2017/07/05
弥生会計には2種類のファイルがある。その違いを熟知しよう!
2017/07/03
僕は弥生会計が好きです。弥生会計のいいところを3つにまとめました。
more
経理事務の仕方
2017/03/30
確定申告書の返却は唯一自分の字を晒す機会かもしれない。手を抜かず書こう!
2017/03/09
限られた時間で結果を出さなければいけない。無料相談はいい訓練になる。
2016/12/02
節税の基本は経費を漏らさず計上すること。毎日こまめに入力しよう!
more
環境整備
2017/07/07
早起きを金で買うのは許されるのか。僕は買っちゃってますけど。
2017/06/23
あなたはマスメディア派?ネット派?僕はハイブリット派。
2017/06/16
人のやる気を奪う発言はやめよう。だれも得しない!
more
勉強法
2016/09/12
気分転換にいつもと違うところで勉強してみよう。おすすめは日比谷図書館
2016/09/09
セミナー参加後、頭がパンクしそうになったときのノート術
2016/06/15
気分転換にいつもと違うところで勉強してみよう。おすすめは日比谷図書館
more
税理士試験対策
2017/07/10
平成29年税理士試験まで残り1ヶ月。対策として何をすべきか。
2017/06/08
答練の点数は悪くて当然。このマインドセットでうまくいく。
2016/10/31
税理士試験は長丁場、ほんとマラソン大会によく似てる。
more
コンディショニング
2017/07/14
あなたも今年はこんがり小麦色。日焼けをSPFとAP値を使ってやさしく解説してみた。
2017/07/12
まだラットプルダウンで消耗してんの。サクッとデットリフトでしょ。
2017/06/19
なぜあの人はいつも若いのか。やっぱり姿勢がだいじみたい。
more
グルテンフリー
2017/05/08
生活に制限を加えてみる。いつもと違うものが見えてくる。
2016/07/07
糖質制限を試したことあるがストイックすぎる!グルテンフリーならゆる~く続けられる
2016/06/30
ゆるーくグルテンフリー生活を続けてみて感じったメリットをまとめてみました
more
サプリメント
2017/05/12
アルギニンサプリの摂取には工夫が必要。体に合わない人がいるのも事実。
2017/05/02
薬はマイナスをゼロにするだけ。サプリはマイナスからプラスにできる。
2017/03/14
これからサプリメントを取ってみようかなと思っている人に基本的な知識を紹介
more
健康
2017/07/12
まだラットプルダウンで消耗してんの。サクッとデットリフトでしょ。
2017/07/07
早起きを金で買うのは許されるのか。僕は買っちゃってますけど。
2017/07/06
筋トレは性格改善に役立つが、オラオラにならないようにしよう!
more
ブログ業
2017/10/17
日々思っていることは文章にしないともったいない。
2017/10/15
人前で話すこととブログで発信するとの共通点と違う点
2017/06/30
ブログをやると言葉が人に与える影響を真剣に考えるようになる!
more
雑記
2018/01/02
googleの今後を勝手に憂慮してみた
2017/10/15
人前で話すこととブログで発信するとの共通点と違う点
2017/07/13
エニアグラム診断で自分を知って楽になろう!
more
未分類
2017/07/27
このサイトと僕の今後の方針。
2017/01/11
筋トレを継続させる方法。それは少しでも効果を感じられるようにすること。
2016/10/07
場の雰囲気に流されてはダメ、無理なときは棄権もあり。