ライオンズクラブ

税理士が提案する野生的健康ライフ。税理士のブログなのに健康になったと好評です。

キャリアアップのファーストステップは自分専用のパソコンを買うことから

time 2017/06/13


皆さんこんにちは。

社会人としてキャリアを積んで行くためには何に

お金と時間を投資すれば一番近道なのか考える事

が多くなってきました。

パソコン嫌いで仕事をしていた時期と現在では

仕事への見方が変わってきました。

仕事が楽しくなる感覚というのは初めて経験しています。

まだパソコン嫌いで仕事がつまらない人にとっては

参考になる記事です。

参考にしてみてください。

 

資格とIT技術だとどっちが必須?

社会人として仕事をしていく上ではITの知識は必須です。

ITといってもパソコンの操作ですね。

これが好きになれば仕事を好きになれる可能性が高くなります。

その上でもうちょっとプラスアルファがほしいというときには

資格に挑戦するというのもありだと思います。

資格を取って難しい知識を得てもパソコンを使えなかったら

それを運用できません。

税理士業界でもITスキルは必須になりつつあります。

税法を知らなくてもパソコンスキルと簿記3級の知識があれば

どんどん知識を吸収して伸びていくでしょうね。

なのでパソコンは必須。資格はプラスアルファとして考えると

いいと思います。

今資格の勉強をされている人はどんどんパソコンを使って

勉強しましょう。

 

僕がいま受験生だったら絶対Evernoteを使う!

ITというとカッコイイですがパソコン全体のことだと

思ってください。

資格試験の勉強ではEvernoteというアプリを僕が受験生だったら

使います。

いわゆるクラウドサービスと言われるものです。

現在このアプリを使っています。

僕のために開発されたのでは無いかと思うほど

頼りにしちゃっているアプリなんですね。

スマホとパソコンが同期するので、スマホでメモして

パソコンで確認するみたいなことが出来てめちゃくちゃ

便利ですよ。

僕が受験生時代わからないところをノートで確認したい

ことが多々ありました。

でもノートのどこに書いたか思い出せず、まいっかという

ことがありましたね。

Evernoteを使えばキーワードを入力すれば確認したいノートに

すぐにアクセスできます。

これは使わないと損です。

 

スマホだけあれば大丈夫?

これから社会人としてキャリアップを目指すなら、スマホだけでは

不十分でしょう。

自分専用のパソコンを持つようにします。

僕のオススメはノート型のパソコンです。

どこにでも持っていけるのがいいんですね。

お気に入りのカフェでパソコンを使っていると人の目もあるので

ユーチューブとか見なくなります。

情報収集にはスマホを使って、パソコンでは

エクセルやパワポで知識をアウトプットしていくイメージですね。

 

もし、自分専用のパソコンを持っていなかったらまずはここに投資

しましょう。借金してでも買ったほうがいいです。

 

性能がいいパソコンほど自分の弱点を補ってくれます。

 

僕なんかは思いついたことをすぐにやらないと忘れてしまうたちなんですね。

ずっと頭に留めておくことが出来ないんです。

性能の悪いパソコンだとソフトの起動に時間がかかり立ち上がったときには

なにをすればいいのか忘れてしまったりしちゃうんです。

一方性能の良いパソコンはスパッと立ち上がります。

しかも沢山のソフトを立ち上げて操作できるので思いついたらすぐに

そのソフトにアクセスできます。

 

まとめ

・社会人としての必須スキルはパソコン。

資格は二の次で大丈夫。

 

・資格試験を受けている人はパソコンを積極的に

活用しよう。

 

・特にEvernoteがオススメ

パソコンはノートで高性能のものを買おう。

人生変わるかもですよ。

 

編集後記

昨日はJDLの税務ソフトが調子悪かったです。

朝一のアップデートをしたのが原因だと思います。

すぐに治ると思って電話したら1日かかってしまいました。

昨日の一日一新

千年の宴茅場町駅前新大橋通り店

<スポンサーリンク>

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



管理人 塩野勝大

IMG_0054.JPG 埼玉県越谷市で税理士をしてます。ブログを平日毎日更新中。ビジネスパーソンに役立つ健康情報なども税理士ながら投稿してます。詳しいプロフィールはこちら

Twitter でフォロー