2017/05/18
税理士業界はこれからが最繁忙期に入ってきます。
パソコンと格闘する時期ですね。
そうなると必然と目が疲れてきます。
僕がとても忙しかったときにやっていた
疲れ目対策を紹介したいと思います。
Contents
ブルーベリーは本当に目にいいのか?
疲れ目にいいとされるブルーベリー、本当に
効くのでしょうか。
ブルベリー入りのヨーグルトなんかを選んで
食べていたときもありましたが、目への効果
は感じませんでした。
(味は大好きでした。)
疲れ目の正体は血流不足だとおもう。
ずっとパソコンに向かっていると同じ姿勢で居るので
血流が悪くなります。それで、目にも血が回らなくなって
霞んで見えたり、疲れてもう帰りたくなってしまうんですね。
なので、血流改善を第一に対策してました。
適度に休憩を挟む
とっても忙しい時でも、適度に休憩を挟むと目にもいいです。
僕は仕事中、車で外出することが多かったのですが、
忙しくても車の中で休憩を取るようにしてました。
確定申告時期もです。
車は1人の空間が保てるので、いいリフレッシュが出来ました。
アイマスクを使って目を温める
車で休憩しているときによく使っていたのが
このマスクを使って休憩した後はホント、
目がラクになっていました。
まだ使ったことがない人は是非使ってみて
ください。
今は、PanasonicからVRのような目元ケア
商品が出ています。
使い捨てのアイマスクが嫌だったらこちらも
考えてみてはいかがでしょうか。
断酒する
確定申告時期は断酒してました。
断酒すると、体の調子がすこぶるよくなります。
そのため目も疲れなかったのを覚えています。
お酒を毎日飲む人は断酒してみてください。
目が良くなるかもしれませんよ。
2,3日飲まないだけでは、全然身体からアルコールは
抜けていません。
酔払っていないだけで、身体の中では内臓が
一生懸命アルコールを分解してるんです。
その分解によって余計なエネルギーを使っちゃてるん
です。
血流も若干は肝臓に集中するでしょう。
一週間も酒を飲まないとアルコールが身体から
抜けます。
そうすると、調子がいいなと実感できるんです。
殆どの人は休肝日は設けるけど、1週間の断酒
はしないものです。
7日もアルコールが入ってっこないと正常に戻ります。
その状態がわかれば、もう酒はイイかなって思えるん
ですけどね。
(たまに飲む分にはいいんですけど)
DHAサプリを飲む
DHAサプリを飲むようになってから、目が疲れづらく
なりました。
暖かアイマスクも今では使っていません。
なくても、大丈夫なんです。
DHAが目にいいなんて聞いたことが無いと
おっしゃる方もいるかもしれません。
ファンケルという会社が「えんきん」という
目のピントを合わせるサプリメントを販売してます。
この商品の成分にはDHAが含まれています。
他にもいろいろな成分が含まれていますが、
DHAの血液サラサラ効果が一番大きいような気が
します。
運動して心臓を鍛える
心臓がちょっとバクバクするような運動をして
心臓を刺激するといいでしょう。
心臓から血液が出発するわけですから。
この心臓が弱いと、なかなか身体の隅々まで
血液が行き渡らないでしょう。
軽めのジョギングや筋トレがいいようです。
僕のオススメは、バーベルスクワットですね。
30kgぐらいのバーベルでスクワットするんです。
10回、早いスピードでやると心臓バクバク
ですよ。
ジョギングでもいいんですけど、ジョギングは結構
疲れますよね。
スクワットって心臓バクバクの割に、そこまで
疲れないんで好きなんです。
(本格的にバーベルスクワットすると死ぬどつらい
らしいですけど僕はなんちゃってなんで大丈夫です。)
以上を実行すれば
無事、忙しい確定申告時期も乗り越えられるはずです。
頑張りましょう。
税理業界出ない人も、忙しくて死にそうな人は
やってみてください。
短期間であればこれでなんとかなるはずです。
編集後記
台湾製のWindowsをたまに使います。
インターネットがかなり遅いですね。
爆速のWindowsを使ってみたいです。
(今日の1日1新)
税理士会研修 e-learning