2017/05/18
Contents
1ヶ月ほど前から越谷市で運営しているジムに通ってます
その前から、公園の鉄棒で懸垂をして鍛えてはいたのですが、
バーベルを使ったトレーングをしたくて、ジムを探しました。
会員制のジムも探しましたが、行かなくなったらもったいないと
思い、市営のジムにいって1回400円で体を鍛えています。
ベンチプレスが大人気
バーベルを使ったトレーニングのうち効果の高いものとして
3つ代表的なものがあります。
一つは、ベンチプレスです。ベンチに横になりバーベルを下から
上に押し上げるトレーニングです。
主に大胸筋、肩、二の腕の筋肉が鍛えられます。
2つ目はスクワットです。バーベルを肩に担いで屈伸運動
するものですね。
おもに太もも、おしりの筋肉が鍛えられます。
筋トレの王様とよばれるほど、効果のあるトレーニング
です。
3つ目は、僕が大好きなデットリフトです。
バーベルを床に置き、両手で腰が伸びきるまで持ち上げる
トレーニングです。
主に、背中、ハムストリング、など、体の後ろ側を鍛える
ことができます。
バーベルを使ったとレーニングはこれほど種類があるにも
関わらず、僕が通っているジムでは9割ほどの人がベンチ
プレスに群がります。
年齢層も高いので下半身を鍛えた方がいいのにと思う
のですが年齢が上がるにつれてベンチプレスを好む
傾向にありますね。
僕もベンチプレスをやりたい
週2回ほどジムに通っています。そのうち1回はベンチ
プレスの日にしています。
大人気のベンチプレスを取り合いするのは疲れます。
なので、朝一番に行ってベンチプレス台を確保します。
そして、30分間はそこを独占してしまいます。
器具を独占してしまうことについては賛否があるかと
思いますが、やはり自分のペースで追い込んだ
トレーニングをしないと効果が少ないと感
じています。
なので、ベンチプレス台を譲り合って使うという
ことはしたくありません。
僕も一緒に使ってもいいですかとは聞きません。
いつ終わりますかと聞いて終わりそうな時間
に戻ってくるようにしてます。
ただ、団体でベンチプレスをやられてしまうと
何時に終わるのかも、誰に聞いてもわからない
状態です。
もはや、この団体に所属するしかないのかとさえ
考えてしまうほどです。
初心者は相当図々しくないとベンチプレスできない
よく、初心者らしい人がジムに来てベンチプレスをしたそう
にしてるのを見かけます。
でも、ベテラン勢に押されて諦めてしまっています。
あと、ベンチプレスをやっていてもベテランに
一緒にやっていいですかと言われて、乗っ取られて
しまうのもよく見ます。
そんな風に遠慮していては自分の思ったようなトレーニング
ができないはずです。
あと、20分待ってくださいと言って独占するような
ことがないとダメだと思います。
まとめ
ジムには人気の器具がいくつかあります。その中でもベンチ
プレスは僕のジムでは群を抜いて人気があります。
そして初心者の人はなかなかベンチプレスをできない
現状があります。ベテランに気を使いすぎているのですね。
自分がやりたい種目があったら、あと何分で終わりますと
宣言して割込ませない気迫も必要だと思います。
編集後記
昨日は10kmマラソン以降初めて走ってみました。
1週間かからず回復できたみたいです。
(昨日の1日1新)
Barberryというアプリ