ライオンズクラブ

税理士が提案する野生的健康ライフ。税理士のブログなのに健康になったと好評です。

3秒後にメモをとりはじめることができるアプリ、FastEverはシンプルで使いやすい!

time 2016/06/06


FastEver

いいアイデアは思いついてもすぐ忘れてしまう

これいいアイデアだなと思ったことや、コレをやらなきゃいけないなということが、

頭をよぎっても、次の瞬間忘れてしまいます。

忘れないように、とどめておこうとすると、目の前の作業に集中できません。

そんな時、人はメモを取ります。

 

メモを取るまでの工程が複雑だと諦めてしまう

コレやらなきゃと思った瞬間にメモをとる工程が複雑だと、僕の場合

メモをとらないであきらめてしまいます。

 

例えば、ノートを探して、鉛筆を探して、ノートの空きスーペースを探して

やっとメモをとりはじめる場合、それがめんどくさくてメモをとるのをあきらめてしまいます。

 

あきらめずに書こうとしても、何をメモするのか忘れてしまっていることもよくあります。

 

FastEverは3秒後にはメモがとれる!

頭に閃いた瞬間から、その考えを3秒後にはアウトプットできるのが、FastEverというアプリです。

 

iphoneを手にして指紋認証でロックを解除するまでが、1秒半。

 

FastEverのアイコンをタップして起動させるのが、半秒。

 

そして、3秒後にはもう文字入力ができます。

 

iphone純正のメモアプリよりも1手少ない手順

iphone純正のメモアプリもシンプルな操作性ですが、起動させてメモするまでに

鉛筆と紙をイメージしたアイコンを1タップしなければなりません。

 

たったこれだけのことがないだけでメモを取る作業が格段と楽になります。

 

アイコンがどこにあるか探す作業が結構面倒だったりします。

あとiphone純正のメモアプリの場合、起動したときにときどき予測していなかった

画面の場合があり、あたふたしてしまうことがあります。

 

一方、FastEverの挙動は一定しています。

 

スマートフォンの操作が苦手だけれども思い立ったらすぐにメモがとりたい人には

おすすめのアプリです。

 

編集後記

僕のiphoneは5sですが、最近指紋認証の精度と速度が上がったような気がします。

(バージョンアップのせいか、もう一度指紋を認識させられました。前に認識させた時よりも

入念に指紋をチェックしていたので精度が上がったのではないでしょうか。)

すぐにロック解除できて快適になりました。

メモやカメラのアプリは思い立ったら、すぐに起動してほしいのでありがたいです。

 

(日記)

IMG_1483

近所の越谷北高校の「6月の言葉」です。

 

感謝する気持ちが基礎にあって、はじめて才能とか努力が活きてくるのですね。

<スポンサーリンク>


管理人 塩野勝大

IMG_0054.JPG 埼玉県越谷市で税理士をしてます。ブログを平日毎日更新中。ビジネスパーソンに役立つ健康情報なども税理士ながら投稿してます。詳しいプロフィールはこちら

Twitter でフォロー