ライオンズクラブ

税理士が提案する野生的健康ライフ。税理士のブログなのに健康になったと好評です。

プロテインを2ヶ月間試してみた。牛乳が合わない人には向かないかもしれない。

time 2017/01/05


IMG 2307

ホエイプロテインを2ヶ月間試してみました。筋トレを初めたのでより筋肉をつけて

みたくなって使ってみました。

 

ホエイプロテインとは

プロテインにはホエイプロテインとソイプロテインがあります。

ホエイプロテインは牛乳から作られている動物性タンパク質をいいます。

一方ソイプロテインは大豆を原料とする植物性タンパク質です。

現状のプロテイン業界ではホエイプロテインが主流となっています。

なぜそうなっているかは諸説あります。

動物性のタンパク質のほうがより人間のタンパク質に似ているから

というのがホエイプロテインが人気の理由のようです。

 

 

 

オプティマムニュートリション社製のものを使用

サプリメントやプロテインはアメリカのものが種類が豊富で

かつ安いですね。

日本製のものは品質はいいかもしれませんが高いので

いつも使っているIherbからこのプロテインを買いました。

カネキンさんというYouTuberがこのプロテインを勧めていた

のも選んだ理由の一つです。

 

プロテインの他にBCAA(バリン、ロイシン、イソロイシン)が

配合されているのがウリのようです。

 

使ってみて驚いたのが、容器のデカさとプロテインをすくう

スプーンの巨大さです。

日本のプロテイン用のスプーンは小さくて3回ぐらいに分けて

すくっていくわけです。

このプロテインは1回で大丈夫のように超巨大になっています。

僕は、1回で完了する巨大なスプーンは気に入りました。

 

容器は超巨大

アメリカ製のプロテインの容器はとても大きいのが特徴です。

オプティマムニュートリション社以外の会社のプロテインも

だいたい容器が巨大ですね。

日本のものは袋入りのものもあり、気がきいています。

 

巨大な容器を我慢して内容をとるか、内容はソコソコで

気の利いた容器を取るかの選択になるのかなとも思います。

あと、値段ですね。

 

容器が大きいので置く場所に迷うところではあります。

 

プロテインで筋肉はよりつくのか

プロテインのおかげかどうかわかりませんが、筋肉は

着いたと思います。ただ、プロテインを飲まなくても

筋肉はついたのではないかとも感じます。

 

僕の場合、牛乳が体に合わないのでホエイプロテインを

使っているときはずっとお腹の調子が悪かったです。

 

牛乳を受け付ける人ならホエイプロテインで劇的に

筋肉がつくかもしれませんね。

 

今ではプロテインを摂取していない。

劇的に筋肉がつくわけでもなかったので2ヶ月間使って

今はプロテインは摂取していません。

プロテインを断って1ヶ月ほど経ちますが筋肉量が

減少したなどの変化は起きていません。

 

殆どのプロテインには人工甘味料が使われている

僕が使っていたプロテインはアメリカ製で成分表が

英語であったため憶測ですが、人工甘味料が使われて

いることは確実だと思います。

 

プロテインを飲むような人は砂糖を極端に嫌います。

シュガーの量が多いと致命的に売れなくなってしまう

でしょう。

 

でも、甘くて美味しくないと飲みづらいという要望に

応えるために人工甘味料を使うのだと思います。

 

人工甘味料に対する見解はくっきり2つに別れます。

 

筋トレ業界では有名な北島達也さんは人工甘味料

について寛容な立場をとっています。

 

一方、自然治癒倶楽部の小崎さんは人工甘味料に

対して厳しい意見を持っています。

 

どちらの人物も尊敬していますが、人工甘味料に

ついては小崎さんの意見に僕は賛同します。

 

人工甘味料のこともあってプロテインは今は

使ってません。

でも、今後ものすごく筋肉がつくプロテインが

現れれば多少の人工甘味料には目をつぶるかも

しれません。

あと、お腹の調子も悪くなるので今は止めている

感じですね。

 

編集後記

クラウド会計ソフトfreeeの担当者と電話で

当事務所の現状を報告しました。

離れた場所にいてもパソコンさえあれば

資料を見ながら込み入った打ち合わせもできるのだな

と感じました。

 

(昨日の1日1新)

逆立ちしての腕立て

まともに1回もできませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<スポンサーリンク>

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



管理人 塩野勝大

IMG_0054.JPG 埼玉県越谷市で税理士をしてます。ブログを平日毎日更新中。ビジネスパーソンに役立つ健康情報なども税理士ながら投稿してます。詳しいプロフィールはこちら

Twitter でフォロー