2017/05/18
ノーシャンプー生活を初めて、1ヶ月になりました
最近では、シャンプーだけではなく、洗髪自体もしなくなっちゃいました。
これから、ノーシャンプー生活を始めようとしている人にどのように
チャレンジしたらいいか経験者の立場から、アドバイスしたいと思います。
条件は僕と同じような40代以降の男性です。
まず、ファーストステップ
脂っこい食生活を改めて、和食中心にする。
こうすると、余計な油分が、体からでず髪がギトギトしません。
第二ステップ
やると決めたら、一気にシャンプーを使わないようにする。
徐々にやめていくという方法もありますが、効果がわかりづらく
モチベーションを保つのが難しいのでお勧めできません。
シャンプーは使わないでお湯で洗い流します。
できれば、お風呂の前に豚毛のブラシでブラッシングしてホコリを
落としておくとなお良いです。
最後のステップ
お湯シャンで3週間ぐらいすると、それに慣れてきて自然と次の段階に
行きたくなります。
次の段階とは、全く髪の毛を洗わない段階です。
僕は今この段階です。
髪を洗わないことのメリット
よく、薄毛対策として紹介されているノーシャンプーですが、とくに
髪が増えたという実感はありません。
でも、シャンプーがなくても、意外と大丈夫なんだという清々しい気分です。
髪がしっとりしてきますので、ワックスも必要ないです。
まとめ
若干痒みはありますが、慣れます。そして、匂いもしますが、気にしないようにしています。
現代社会は、あまりに清潔で匂いに対して厳しすぎると思うのです。
そして、無臭でないといけないという恐怖を植え付けられています。
なので、本来必要のないシャンプーやら芳香剤、化学物質まみれの
生活を強いられているのではないでしょうか。
そんな風潮に風穴をあけたくもあり、今後もノーシャンプーを続けていこう
と思います。
- 編集後記
ノーシャンプーをはじめて1周間は頭が痒くて辛いかと思います。
でもそこを乗り越えると、それに慣れてきます。
痒みもだんだんなくなってきます(完全にはなくなりません)。
つい40年50年前の人達の生活を体験できていると
考えると楽しくなってきますよ。