2017/05/18
Contents
1週間に1回だけのシャンプー生活を実践。
当初は、もうシャンプーなんか使わないと決心
しましたが挫折して、1週間に1回というサイクル
でシャンプーすることに改めてチャレンジしました。
結論から言うと、とても快適です。
痒くもないし匂いも気にならない。
1ヶ月間シャンプーを使っていないときは、匂いは
しませんでしたが、痒みが出てきました。
そこで、シャンプーするサイクルを早くして
1週間に1度にしてからは、痒みも感じません。
毎日シャンプーしていたのと変わらないです。
普通にワックスも使える
ワックスを使ったら、さすがにシャンプーしないと
落とせないかと思っていましたが、普通にお湯で洗い
流すことができます。
特に、ワックスが残ってしまっているという違和感は
ありません。
シャンプーのありがたみを実感する
毎日シャンプーをしていたときは、惰性で
行っていましたが、1週間に1回だと、それ
だけでイベントになります。1週間分の汚れを
洗い流してくれるシャンプーに感謝の気持ちが
湧いてくるほどです。
冬より、春のほうが痒くなりにくいかも?
春の1週間では、さほど頭が痒くなりません。
冬は、1週間でちょっと痒くなってきていました。
冬は春より乾燥しているのが原因かと思います。
なので、シャンプーの回数を減らして行きたいと
考えている方には、春からだと始めやすいかも
しれません。
シャンプーの回数を減らすと、髪がしっかりしてくる
毎日シャンプーしていた時よりも、髪の毛が元気になった
ような気がします。髪の毛1本1本にハリ・コシが出て
きました。
やっぱり、シャンプーには適正な回数があるみたいです。
僕の場合は毎日のシャンプーで頭皮環境がだいぶ乱れて
しまっていたようです。
頭皮も胃腸と同じでさまざまな菌がいるぐらいがちょうど
いいのかもしれません。
- 編集後記
シャンプーと同じように石鹸も使わないことが多く
なってきました。
お湯とタオルだけでも、全然問題ありません。
インド人が川で体を洗っているときには、石鹸は
使わないですよね。
+普段の生活で、余計に使ってしまっているものといえば