ライオンズクラブ

税理士が提案する野生的健康ライフ。税理士のブログなのに健康になったと好評です。

自分が理解できないものは、なるべく使いたくない!シンプルが一番

time 2016/04/12


自分が理解できていないものの中にスマホの料金表がありました。

20101030183916830

(イメージ画像・phone.f-tools.netより引用)

スマートフォンの通信料って本当に複雑でした。

請求書を見返して一度は理解するのですが、それを人には説明出来なかったです。(複雑すぎて)

多少高くてもシンプルな料金設定の方がいい!

いままでは、携帯電話会社のいいなりに料金を払ってきました。

どうしてこの金額になるのか不明だったのですが、計算方法が難しくて

請求された金額に応じるしかありませんでした。

自分に主導権がない状態です

いまは、格安SIMのB-mobileと契約してすっきりしました。

通信量無制限で月2,000円です。

そんなに通信量が多くない月もあるので、実際はコレが安いか

どうかはわかりません。

でも、毎月2,000円と決まっていれば、とっても管理しやすいです。

これより、多く請求されたら、すぐに問い合わせできます。(自信をもって)

日々、携帯会社とどのような契約をしていたか、心配になりません。

通信料無制限ですので。

醤油にもシンプルな原料のもとそうでないものがあった!

醤油原材料の比較

上が、僕が使っている醤油と同じような成分内容

なんだか、聞いたことのない原材料が含まれています。

2010012100532949d

下の醤油の原材料は、大豆・食塩・小麦 以上。

大変男らしい成分内容です。

P1010264

理想は、シンプルなもの口にすることだと思います。(高いとおもいますが)

複雑になればなるほど、どのような作用があるか予測不明です。

伝統的な方法で作られたものほど、自分の体にどう作用するか

だいたい予想できます。

僕は、シンプルなものに囲まれて生きて行きたいです。

  • 編集後記

ようするに、自分が納得できるものを選択したいということです。

そのためには、選択肢を自分の中で用意しておくことが大切です。

醤油でもいろいろな種類のものがあることを知っていないと、

選択肢がなくなってしまいます。

情報収集がますます重要になりそうです。

+自分はどのようなものに囲まれたいか?

 【早起き日記】

今日の日の出は、5時12分でした。5時に起きてすぐにウォーキング。

太陽がとても綺麗でした。

IMG 1269

<スポンサーリンク>

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



管理人 塩野勝大

IMG_0054.JPG 埼玉県越谷市で税理士をしてます。ブログを平日毎日更新中。ビジネスパーソンに役立つ健康情報なども税理士ながら投稿してます。詳しいプロフィールはこちら

Twitter でフォロー