ライオンズクラブ

税理士が提案する野生的健康ライフ。税理士のブログなのに健康になったと好評です。

稲が雷で急成長。人も環境が整えば成長できる。

time 2016/08/04


ここ4日ほど、連続して雷が鳴っている。

IMG_1685

(7月23日撮影、真ん中はキジ)

 

僕が、住んでいる埼玉県越谷市ではこのところ連続して雷が鳴っています。

冷たい空気と暖かい空気が交じると大気が不安定になって積乱雲が発生して

雷とともに大雨をもたらします。

 

突然の雷雨で傘もなく困ってしまったこともありました。

 

田んぼの苗が急成長していることにビックリ

昨日の夕方も雷雨になりそうなところ強行してランニングしました。

ランニングコースにある田んぼの「苗」が「稲」といってもいいぐらいに急成長していました。

 

まだまだ、青いですが米のつぶつぶ部分が現れてきました。

 

これを見て昔おじいさんが、「稲光は稲を成長させるんだよ」と言っていたことを

思い出しました。

 

「稲妻ひと光で稲が一寸伸びる」という表現もあるようです。

 

人も環境が整えば成長できる

田んぼの稲が成長していくには、肥沃な大地、きれいな水、夏の陽の光が欠かせません。

 

一方、人が目標に向かって成長して行くには、

時間、お金、情報が欠かせません。

これら3つが揃えば成長する環境は整ったといえます。

 

ただ、爆発的に成長するためにはもう一つ必要な物があると思います。

稲が稲妻で急成長するように人には人との出会いが必要なのではないでしょうか。

 

あなたも、人に言われたアドバイスで目が覚めて行動力が急に上がったという経験は

ないでしょうか。(もちろん、自分の軸をしっかり持っていることが前提ですが)

 

時間、お金、情報など、身の回りの環境を整えるのと同時に良い影響を与えてくれそうな

人と積極的に会っていきたいものです。

 

  • 編集後記

稲の成長を観察するのは本当に面白いですね。夏は植物がどんどん成長していくので大好きです。

IMG_1788

(三浦半島、三崎口駅付近で撮影)

 

(昨日の1日1新)

みずほ銀行(みずほダイレクト)へのログイン

<スポンサーリンク>


管理人 塩野勝大

IMG_0054.JPG 埼玉県越谷市で税理士をしてます。ブログを平日毎日更新中。ビジネスパーソンに役立つ健康情報なども税理士ながら投稿してます。詳しいプロフィールはこちら

Twitter でフォロー