ライオンズクラブ

税理士が提案する野生的健康ライフ。税理士のブログなのに健康になったと好評です。

生産年齢人口が減少する!これからの会計事務所は記帳代行できない!!

time 2016/09/12


生産年齢人口の減少

IMG_1408 3

少子化は、確実にすすんでいます。そうなると生産年齢人口も減少します。

これは確実です。

そうなると当然人手不足になるでしょう。

 

これからの若者は売り手市場

氷河期世代の僕からすると、羨まし限りですがこれからの若者は売り手市場になるでしょう。

すんなり良い就職が決まり税理士試験に向かう若者はますます減ってくると思います。

そうなってくると、会計事務所はこれからは慢性的な人手不足におちいりますね。

 

会計事務所は記帳代行できなくなる

人手不足の場合、単純な入力作業は会計事務所でもやらなくなるでしょう。入力作業は

機械にやってもらうしかなくなります。

 

どうしてもやってもらうなら、単価は跳ね上がります。なにせこれからは戦後のような人手不足に

なると予測されているからです。

 

入力作業は職人芸

入力作業は、人がやろうとすると本当に骨が折れる職人芸です。

職人芸の割になかなか評価されませんし、そこまで馬鹿丁寧に入力

する必要はないと思います。

顧問先のニーズも摘要欄の文字を正確に入力するといったところにないはずです。

 

海外に投げるのもキツイ

入力作業を海外に投げる手法もありますが、これだけ円安が進んでいるので

キツイでしょう。

安い労働力を求めて入力移民を連れてくるのも反対です。

 

会計事務所は変化せざるを得なくなる

未曾有の人手不足を前に会計事務所は変化せざる得ないでしょう。

 

クラウド型の会計ソフト会社のfreeeやMFクラウドなどが提供する

サービスを利用して、いかに入力作業を人力で行わないかがキーポイントと

なるでしょう。

 

  • 編集後記

今後就職する若い世代は、生産性を上げる訓練を受け、これからの日本を

背をって行ってほしいです。

氷河期世代はその橋渡し的存在で活躍します。

 

(日記)

昨日は昼食後に、日比谷公園で散歩しました。

IMG_1515

梅雨の晴れ間で新緑が綺麗です。

 

IMG_1529

<スポンサーリンク>


管理人 塩野勝大

IMG_0054.JPG 埼玉県越谷市で税理士をしてます。ブログを平日毎日更新中。ビジネスパーソンに役立つ健康情報なども税理士ながら投稿してます。詳しいプロフィールはこちら

Twitter でフォロー