2017/05/18
アマゾンから届くメールが邪魔だなと思ったら
パソコンの通販でものを買うとなんだか、やたらとメールが
届いてしまいます。
そのメールを削除するのも時間がかかりもったいないので
来ないように設定しましょう。
アマゾンの場合
1.まず、アマゾンのページを開きます。
そうしたら、右上のアカウントサービスをクリックします。
2.次にこの画面になったら、「注文履歴」の上の「アカウントサービス」というところをクリックします。
3.アカウントサービスの画面から
下から2番めの「メッセージセンター」の中の「設定」か「Amazon.co.jp情報配信サービスの設定」をクリックします。
4.「次に設定するEメールの種類」で「次のカテゴリーのEメールの受信する希望する」のチェックマークをすべて外します。
そして保存ボタンをクリックして終わりです。
無駄なメールが来ないようにするとメールボックスがすっきりする!
何事もシンプルでわかりやすいのが好きです。
なんだかわからないけどメールがきて、イライラしていましたが
メールボックスをすっきりさせるだけでもだいぶストレス軽減になります。
仕事の効率化にもなると思うので、参考にしてみてください。
- 編集後記
メールの通知もすべてキャンセルするようにパソコンを設定すると
さらに仕事に集中できます。
メールがきたかどうかは、自分の知りたい時にわかればいいですからね。
メールに振り回されないようにしましょう。