2017/05/18
座禅アプリ「雲堂」を使ってみた
ずっと座禅はしていたけど、座禅アプリのことを知って
早速使ってみました。
雲堂
このアプリは座禅専用のタイマーアプリです。
アンドロイドとiphoneのどちらでも使えます。
無料です。
デザインもシンプルでかっこいいですよね。
使い方は簡単。設定画面で、座禅の時間を指定するだけです。
このアプリのいいところ
座禅を開始すると、上のような画面になります。
線香の煙がゆらゆらと揺れるて、時間が経つと、
線香がだんだん短くなっていきます。
普段座禅を組むときは時計を見ながら、10分をめどに
しているのですが、実際は、5分ぐらいでそわそわしだして
8分ぐらいで、終わってしまっていました。
今日は、20分をこのアプリで設定したら、20分がんばれました。
線香の残りの量をチラチラ見ながら、あと、半分とか
あと2分ぐらいかなとか確認できるので、モチベーションが
保たれます。
しかも、線香の煙など、本当にリアルな感じなので、
雰囲気が出ます。
普段より長く座禅を組んでみた感想
5分の座禅より、20分の座禅は、終わったあと、
気持ちがより安らかになった感じがする。
座禅って時間は関係ないと思っていたけど、
20分から30分ぐらい座らないと効果が
薄いかもしれないと感じた。
このアプリを使えば、長い時間座れそうなので、
30分を目標にして座ってみようと思う。
みなさんも、イライラしていたり、焦っているな
と感じたら、このアプリを使って、
座って見てはいかででしょうか。
もしかしたら、今までの不安やイライラが
消えているかも知れませんしよ。
- 編集後記
座禅の最中頭のつむじあたりが、チリチリとした感じがするのですが、
僕だけでしょうか。痛くはなく、とても心地いい感覚です。
座禅の達人はやってる最中どんな感覚になっているのか興味あります。