2017/05/18
1、感想
伝えたいことが、うまく伝わらない。これは、ブログを始めてみての
率直な感想だ。
実際にあって喋ったり、身振り手振りで説明できないもどかしさを感じた。
ブログでの伝え方が、上手い人との差はパソコン操作と文章力、そして
写真の技術の差だと感じた。
この差を埋めるには、毎日ブログを書いて投稿することが一番有効だと
感じている。
なんでもいいから、無理やり記事を作って更新投稿すれば、自然にこの辺の
技術の差は、埋まってくると思う。
2、欲しくなったもの
ブログを作成していく過程で、文章では表現できないことを画像に頼ることもある。
写真が綺麗な人のブログはそれだけで、人の目を引きつけることができる。
そんな写真が、撮れるカメラが欲しくなった。現在は、iPhoneで撮影した
ものを使っている。
さらに、ブログ作成中に、WEBで調べ物をしたり、プレビュー画面でチェックしたり
するので、作業スペースが、13インチのノートパソコンだと厳しい。目も疲れてしま
うので、モニターが欲しくなった。ダブル画面だと、作業がはかどり、ストレスが
なくなるだろう。
ストレスの低減は、物事を継続するには重要な要素だ。
3、ブログを始めてみて良かったこと
良くも悪くも、一日中ブログのことを考えるようになる。今日あった良かったこと、
イライラしたことなど、もう一人の自分がいてもしかしたら記事になるかもしれない
と考えるようになった。特に、ついてないことや、嫌なことがあってもブログのネタ
になるかもしれないと考えると、ラッキーと思えてしまう。
あと、ブログのネタを仕入れるためにいろんなイベントに参加してみようと
少し、積極的になったところが、良かった点だ。
4、まとめ
ブログは、自分を表現するのに良いツールだと思うので、技術を磨いて
一人でも多くの人に、自分が、有用であると感じたことを、共感していきたい。