2017/05/18
四六時中オンライン状態
僕は、普段家ではWiFi外ではiPhoneでテザリングしていつでもインターネットにアクセス
できるようにしています。
寝る前はiPadでネットサーフィンしてしまう悪い癖が抜けないほど四六時中オンライン状態です。
iPhoneを忘れてみたら意外と快適だった。
先日、iPhoneを忘れて家を出てしまいました。ちょっと喫茶店でブログでも更新しようと思って
いたので、これで更新は無理だなと思ったのですが記事だけ書くだけならオフラインでも大丈夫
なのではないかと考え、書いてみました。
意外と普段どおりに書けました。
あと、オフラインならではのメリットも気づけたのでご紹介です。
・ちょっと書いてはメールをチェックしたり、頭に浮かんだキーワードを
検索してみたりしてましたがそういう無駄な動きをしないで済む。
・誰にもアクセスできない、誰からもアクセスされない。
自分自身にアクセスするしかありません。普段より深いところの自分と
対話できたような気がします。
・ブログを記事を書く仕事と、それ以外の仕事に分けることができた。
更新はネットに繋がっていなけれができないのでそれ以外の仕事はどこまで
できるのか新しい発見がありました。
・これらを、まとめて表現すると、記事を書く仕事に没頭できたということでしょう。
まとめ
今回のiPhone忘れ事件により、自分のスマホ中毒性が明らかになりました。
普段は、ランニングするにもiPhone片手にやってましたね。
山奥にこもって1週間ぐらい情報断食してみてもいいかなと感じました。
編集後記
日本政策金融公庫の融資面談は無事終わりました。今日はこれから、税理士登録
に必要な越谷支部面談があります。どんな面談になるか楽しみです。
(昨日の1日1新)
越谷レイクタウンのすしざんまい